製品情報

ネットショップピエタpddmについて

 詳しい資料や商品カタログはありますか?

ネットショップピエタpddmのカタログは、恐れ入りますが、準備していません。ネットショップピエタpddmのホームページ画面をご覧ください。

修道院製品の多くは手造りであり、製品の追加変更、在庫状況、材料等価格変動等の理由もありますので、詳しい資料や商品カタログのご用意は準備しておりません。

今後、製品ページの情報を充実するように努めてまいりますので、ネットショップ“ピエタ”のホームページをご覧ください。

(注) なお、典礼センターピエタ(各センターの店頭)で頒布しているものについては、各センターに直接、お問い合わせください。電話等については、アクセス欄に掲載しています。店頭には、ここに掲載しているもの以外にも、多数の品々がございます。


________________________________________

 掲載している製品はいつもありますか?

サイト上に掲載している製品情報は、過去に販売した製品データも含まれている場合もあります。いつも店頭に在庫があるとは限りません。出来るだけはやく取り寄せ、または製作し、お届けします。

品切れや製作中止の場合は、代わりに、他の製品への交換注文をお願いする場合が、ございます。


________________________________________

返品について

返品は、お届けした際に、破損していた場合のみ お受けします。再度、同製品をお送りします。

何分手作りなので、サイトの写真とは多少色合いや風合いが違う場合がございます。ご了承ください。

特に、陶芸品は、釉薬のかけ具合、釜の中で焼く時の位置や火加減によって、一つ一つの焼け具合が異なっています。ご了承ください。



________________________________________

詳しい在庫数について

在庫につきましては、店舗にメール(e-shoppieta@pddm.jp)で、お問い合わせください。



品切れについて

何分手作りなので、品切れや、突然製作中止なる事がありますのでご了承ください。

手作りなので、一つ一つが微妙に異なっている場合あります。陶芸の作品などは、釜の熱の当り具合で、また釉薬のかけぐあいなどによって、一つ一つの風合いや焼き上がり具合が異なっていますので、ご了承ください。手作りの風合いを味わっていただければ幸いです。陶芸の品々は、一部素焼きもありますが、主に本焼き・焼き締めという焼き方で、高温で焼き、壊れにくくなっております。


師イエズス修道女会の八王子修道院と聖堂

シスターたちは、ここで全世界の人々の必要のために祈り、製品を制作しています。


お願い

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。